
長手の山
およその方位 | ||
北 | 東 | |
西 | 南 |

長手瀬
西のハナレ
龍神


水道側


何度通ってもその魅力はつきない,攻略の叶わない,長崎屈指の超特級磯。
かけてなんぼばらして当たり前,男女群島と変わらない魚種と巨魚の群島である。長崎市内より車で30分程度,渡船で10分足らずといった身近な場所にある。
四季折々にいろんな魚が私たちを楽しませてくれる。魚が少なくなったといわれる今日この頃だが,私たち磯釣り師をつい熱くさせるそんな三ツ瀬の釣況について紹介します。
かけてなんぼばらして当たり前,男女群島と変わらない魚種と巨魚の群島である。長崎市内より車で30分程度,渡船で10分足らずといった身近な場所にある。
四季折々にいろんな魚が私たちを楽しませてくれる。魚が少なくなったといわれる今日この頃だが,私たち磯釣り師をつい熱くさせるそんな三ツ瀬の釣況について紹介します。

トンガリ
海峡
頼れる渡船第八照三丸
船頭は濱口さん
船頭は濱口さん
南の突端
名礁高三ツ瀬ワンド

高三ツ瀬
南側にはまだ、丸、小丸、平、アラカブ瀬があります。三ツ瀬は渡船が3隻あるので、照三丸は主に上記のポイントをメインに渡します。空いていれば渡してもらえます。
電話 095−893−0393
携帯 090−3600−1657
携帯 090−3600−1657
高三ツ瀬まわりのポイント図(上げ潮の状態)
一番船は季節によって異なるので電話での確認が必要。明るくなる少し前に出発すると思えば間違いないです。たとえば冬場は6時半頃とか夏場は5時頃とか・・・。夏は瀬泊まりもできます。
渡船料:4000円です。
渡船料:4000円です。

ペチャ
高の船着け

野母三ツ瀬へいらっしゃーい!

キリのハナレ



灯台瀬

タッカリ
キリの船着け


コブのハナレ

モリベ鼻


西の突端

