ぴかっちの部屋2:思い出
昔のぴかっち:蚊焼きの浜にてメッキ釣り

キャストの練習後のヒット。だいぶ上手になった。と満足げ。
14年8月(6才)蚊焼きの浜にて。潮位によっては釣れない
ので,ちゃんと見てくる必要あり。でも,引きすぎてたらこの
先の波止にどうぞ!釣期は7月中旬から・・・。セイゴもたま
にヒット。波止の外向きではカマスもきます。カマスは朝か
夕方がいいでしょう。
ただいまyasuhiroの蚊焼きでの記録33cm!
これはぴかっちに負けません。
14年8月(6才)蚊焼きの浜にて。潮位によっては釣れない
ので,ちゃんと見てくる必要あり。でも,引きすぎてたらこの
先の波止にどうぞ!釣期は7月中旬から・・・。セイゴもたま
にヒット。波止の外向きではカマスもきます。カマスは朝か
夕方がいいでしょう。
ただいまyasuhiroの蚊焼きでの記録33cm!
これはぴかっちに負けません。




ちょっと古いけど平成12年上対馬町芦見の波止にてキス釣り
内波止で:まだ4才のぴかっちは竿が重そうそれでも精一杯
つり上げます。25cmぐらいが,10匹釣るのに1時間かかんな
いほど釣れます。でも10匹ぐらいでやめちゃうよー
つり上げます。25cmぐらいが,10匹釣るのに1時間かかんな
いほど釣れます。でも10匹ぐらいでやめちゃうよー
中波止で:ここは広いからまたに挟んで巻くと楽です。数はちょっと少ないけど・・魚やイカが見えるから楽しいです。



ここは舟志湾です。オメガ塔というそれは高〜い塔があって,それがもう取り壊されたのですが,その跡地下で釣りました。
船着き場でとっても深く,クロやチヌがたくさんいました。もちろんクロも釣ったけど,一番よく引いたので,得意げです。
でも,カマキリを採るのも楽しかったなぁ。
船着き場でとっても深く,クロやチヌがたくさんいました。もちろんクロも釣ったけど,一番よく引いたので,得意げです。
でも,カマキリを採るのも楽しかったなぁ。





キスのぼりです。
と茶目っ気に遊んでいるけど,一番上のはグレートです。夢の30cmです。これは上対馬町琴の波止で釣れました。まだ4才でした。結構有名らしいです。毎年30upがでるそうです。幸運の1匹。ここは数でないけど,型がいいです。餌は近くで掘ってきます。なくなったらまた掘ってきます。
と茶目っ気に遊んでいるけど,一番上のはグレートです。夢の30cmです。これは上対馬町琴の波止で釣れました。まだ4才でした。結構有名らしいです。毎年30upがでるそうです。幸運の1匹。ここは数でないけど,型がいいです。餌は近くで掘ってきます。なくなったらまた掘ってきます。