愛用のタックルについて | こんな道具(2013) | コレクション | |
ロ ッ ド |
![]() ![]() |
メインはダイコーの1〜1.25号ロッド。なのに道糸は3号、ハリスも3号中心で、三ツ瀬の モンスターと対峙している。確かに道糸もハリスも強くなって1.5〜1.7号ぐらいがメインに なって、その代わりロッドは1.25〜1.5号とか反対に太くなっているみたいだけど・・・。三 ツ瀬に通い出してから20年を過ぎても、そのスタンスは変わらず。五島遠征とか行くと ロッドはそのままでも逆に道糸なんかは細くなっても大丈夫。1.5号なんかを使うと(大会 の賞品でもらって持ってるけど)魚の大きさが分からず苦労する。 バランスが???…って?大丈夫4kgのヒラマサを足下でガッ!っと止めたけどまだ まだやれる。真鯛の70cmオーバーだってガッツリ曲げて取っちゃうダイコーパワーで す。折れるモンなら折ってみろ!ってロッドですよ! チヌ釣りは0号ロッドが最高!近くの波止なんかでは以前A-ONEスペシャル0を使って いたけど、磯で使って痺れすぎ!銀狼のエアは磯で2kgクラスの真鯛をかけても大丈 夫!チヌ釣りは1.5号で細仕掛けでびびらないように練習-(^_^;) 暫くのところNEWロッドは欲しいけど、きりがないったらありゃしない。(^_^;) |
MY ROD 行く場所や相手できている服を着 替えていくように,普段着の竿や ちょいとお散歩用、三ツ瀬の大物 用、トーナメントなんかの競技用、 波止場でメイタや木っ端グロ狙 い、五島へ遠征、取材用,晴れの 日限定などなどいろんなシチュエ ーションで楽しんでいます。イカ釣 り、石鯛釣り、夜釣り兼ルアー用 等々もなんだかんだで狭い部屋の 片隅を占領しているロッドの一部 は宝物です。・・増えちゃったなぁ |
リ | ル |
![]() |
リールは変わらずDAIWAのトーナメントシリーズ!この年代に突入記念にかみさんに買ってもらった03’から時代の波に引 っ張られながら06’、09’のザイオンまで・・・もういいかぁと思いながら新しい機種は指をくわえてみていますね。もうきりが ないったらありゃしない。この3機種は今も現役で、波止、近場、三ツ瀬、遠征と、場所や気分を変えて活躍してます。以前 の機種はもうボロボロだけど、息子達がたまに行くときは大活躍してくれます。(釣りに集中すると扱いが・・・)まぁ気兼ねなく 使えるんでイイですね。イカ釣り、石鯛、夜釣りとまだまだメインのリールがありメンテも大変だ〜。NEXT |
|
ウ キ |
![]() |
ENTO3B、立つ瀬3B、礁0シブ、Dear-G0シブ、自立チヌ3Bが私の歴史とお気に入りENTOと立つ瀬でいろんな魚と出会っ て、後の3つは今のメインフロート。それ以外にももちろん釣り物や場所、条件で楽しむけど、特にお気に入りは後の3つ。 キザクラと出会っていろんな魚たちと出会えるようになった。NEXT |
|
ハ リ |
![]() ![]() |
ハリは鬼掛けシリーズいろんなシチュエーションによって使い分け!ハリのサイズはもちろん口おもりをうたなくても、ハリを 変えるだけで調整もできる。尾長用、口太用、競技用、遠征用、チヌ用等々種類も豊富!チーム鬼掛け「長崎・佐賀支部メ ンバー募集中」年3回の支部大会(豪華賞品、チーム特典あり!)の上位選手が九州大会(超豪華賞品及び優勝者五島釣 行ツアーなどの副賞)への出場をかけて楽しく釣行中!今年度よりオープン大会あり、全国大会も計画中! |
|
![]() |
撒き餌はヒロキュー!お気に入りのグレz、VZグレが廃盤になって残念ですが、廃盤にならないように制覇グレ使って下さい。 もうすぐ遠投性抜群のNEWタイプと集魚効果抜群のNEW2が! |
||
![]() |